
私たちの教会では「神のかたち」につくられた一人ひとりを、かけがえのない存在として大切にし、教会教育を行っています。教会教育の一つとして、日曜日の9:00~10:00に「幼稚科」「小学生科」「中高生科」から構成される子弟を対象とした教会学校と、18歳以上を対象とした「成人科」を10:15~10:45に行っています。すべての世代を対象とした各科での教育を通して、信仰と生活を一致させた信仰者を養い育てることを目指しています。
幼稚科
Sunday School for Preschool Children
幼稚科は、全体での礼拝の後、0〜2歳児、3歳児、4歳児、5歳児の4つのクラスで分級を行なっています。教師は特にご家庭との繋がりを大切にし、オリジナルの連絡帳「あゆみノート」を用いて、相互のコミュニケーションを深めています。夏に行われるワンデイキャンプでは、ドラマ仕立ての聖書劇を通して、物語に入り込み、神さまの大きな業を体験します。幼少期にしかできない視点で神さまを知ることは、存在する喜びを知る第一歩です。子どもの成長に寄り添いながら、その一歩をご家庭と共に喜び合う役割も担っています。
小学生科
Sunday School for Elementary Students
小学生科は、約30分間の礼拝の後、学年ごとのクラスで分級を行っています。礼拝と分級は、1988年からオリジナルのカリキュラムである「バイブル・ジョイジョイ・アドベンチャー」に沿って行っています。このカリキュラムは、教師が一方的に教えるのではなく、生徒の考えを引き出しながら一緒に考えていくことを大切にしています。毎週の教会学校だけでなく、時期に合わせたイベントも行っています。
中高生科
Sunday School for Teens: "Hello Jesus Club"
中高生科は、聖書の学びによる信仰の養いだけでなく、学校生活や社会生活、進学・就職・結婚までを視野に入れたキリスト教世界観の構築を目指したプログラムを提供しています。聖書の基本的な教理を小グループに分かれて、交わりながら学ぶプログラムや、一緒にスポーツを楽しんだり、スタッフの仕事や学校の話を聞いたり、恋愛やコミュニケーションについてのディスカッションをするプログラムがあります。また2ヶ月に一度、BBB(Bible Breakfast Birthday)をもって、楽しい交わりの時としています。

成人科
Sunday School for Adults
成人教育の始まりは、1973年の「信徒聖書学校」の開始にさかのぼります。教会学校の中に「成人科」が含まれているのは、教会が「宣教・教育・いやし(奉仕)」の三つの使命をもち、教育を通して主の弟子になっていくことが命じられているからです。教会本来の姿が「ゆりかごから天国まで」の生涯教育の場であること、また学び続けていくことで信仰がより一層深められていくことを目指して、取り組んでいます。現在は、第三礼拝の前(10:15~10:45)に牧師、長老を講師として行っています。